fc2ブログ

上京します。


こんにちは。
受験が終わってから何にも更新しなくてすみません。。。


取り柄逢えず結果としては
 東大 不合格
 早慶・東京りか 合格
という感じで。

私大に行くという手もあったのですが、東大6点差で落ちて、
去年の模試的にもかなりいい線行っていて、やはり諦めきれないので
今年は浪人することにしました。

僕の母校は駿台予備校の系列なので今年は駿台に通います。
東京のお茶の水にある校舎に千葉にある寮から通います。
(僕は一人暮らしがしたかったのですが、この一年は時間が大事なので寮です。)

寮にはPC持込み可なんですが、持って行ったら遊んでしまうと思うので
PCとは一年間お別れです(笑)
なのでこのブログは一年間、ほとんど更新できないとおもいます。
その代わり、スマホを買ったのでツイッターをします。

自己紹介の文のところにリンク貼っておくのでよかったらフォローしてください。
時々話しかけていただけると嬉しいです(*^_^*)

ちなみにいいま引っ越しの30分前くらいです。
超急いで書いてるので大したこと書けなくってすみません。。。

山梨でずっと育ってきて、ついにここを離れて一人になるんだな、という感じです。
山梨を離れるのはやっぱりさみしいです(+o+)
僕はここが好きでしたから。

でも東京で予備校・大学でいっぱい勉強して、自分の目指す道に進みたいです。
だから頑張ります!


まだまだ飛行機への思いも、写真をとりたいという気持ちもちゃんと残ってます。
大学生になったら絶対いろんなところに写真をとりに行ってやる!って気持ちです。
そのときはみなさんともお会いしたいです(^^♪

それでは、そろそろ行かねばならないので、終わりにします。
がんばりますので、また来年、よろしくお願いします(^^ゞ
ではでは。


                                2013/3/30 くろろ
スポンサーサイト



前日なり。


え~、早いもので1月18日、センター前日です。
明けましておめでとうございます。 くろろです。
お久しぶりです(^_^;)


今年は冬休みもあってなかったようなもので、ほぼ毎日登校してました。
朝起きて、登校して、8時間くらい自習して、帰宅して、夕飯食べて、
風呂入って、勉強して、寝る。
これを毎日繰り返してたのでなんていうか、、、気が滅入りましたね。。。
3学期始まって授業っがあるのでましになりましたが。


今年は正月もあんまり楽しい思い出がなく、新年のおめでたい雰囲気の特番を
朝ちょっと見て、世間と自分の状況の差でテンションがどん底になった記憶があります(笑)
まだ学校行った方がましだわー、みたいな。

そんな冬休みを経て、とりあえずセンターまで来ましたので、
明日はとにかく頑張ってきたいと思います。

まあ、実を言うと東大はセンターの比重が軽いのでセンター対策は12月末から、
という感じでしたけど。。。
センターだけに絞ったのはほんとに今週一週間くらいなもので(^_^;)



先生にも言われましたが、センターは入試のスタートにすぎない、ってことですね。

僕らは2次試験が勝負なので明後日が終わったら全力で2次対策に切り替えていきたいと思います。
センター型の誘導問題に慣れてるのでだいぶ学力落ちた気がしますし(苦笑)
(これ完全にセンターの弊害)



友達とも話したんですが、全然緊張感がないんです。ぼくら。
もっと遠足の前日みたいなわくわく感とか高揚感とかあると思ってたんですが(笑)
あまりに平常心で怖いくらいです。
だから明日もこのままで、落ち着いて受けて来たいと思います。
一番怖いのはミスなので。



じゃあ、頑張ってきま~す!

2か月ぶりか・・・

いやはや、だいぶ放置しました。
すみませんm(__)m
タイピング速度もだいぶ落ちたなあ、と3行目にして実感(苦笑)

今週で夏休みも3週間目に入ったはずですが、まあ前半2週間は自習と講習で登校したので
今週から夏休み、って感じです。
とはいえ、休んでるわけにいかないので図書館通いですが。。。

地元の図書館に行くんだから地元の友達と久々に会おうと思って小学校時代の友達に
メールして一緒に4日くらい図書館に通いました。
昼飯を食べに出ての雑談が一番楽しかったですね(笑
いい息抜きです(^^♪





まあ、本日も長文書いてる暇ないのでyoutubeの転載を。





Tabibito In The Dark / Base Ball Bear です。
先が見えないけど頑張ろう、っていう感じの曲です。
ライブのMCでそんな感じのメッセージが入ってるってボーカルの人が言ってました。
今の僕らもそういう状況だなぁ、って。







changes / Base Ball Bear です。
「何かが変わる気がした。 何も変わらぬ朝に。」って歌いだしが大好きです。
こいちゃんの歌詞いいな~(*^_^*)





はい、そんなところで今日は終了です。
受験頑張りますよ!!
時々ベボベに助けられながら。

終わっちゃいました


あさってで前回の更新から一か月になるので今日はちょこっと書こうかと思います。
どうも。くろろです。


この一か月で何があったかといえばやっぱり学園祭に限るんじゃないでしょうかね。
僕らにとっては最後の学園祭。
クラスパフォーマンスの出来がどうだったかは別として、部活に、クラスにと
いろいろ頑張っちゃいました。

部活のほうも僕らが仕切る番でしたので部会の計画とか購入品とか、いろいろ決めることも
多くてやっぱり今年は大変でした。
顧問も今年はクラス担任やってて部活につきっきりじゃなかったでしたし。



まあ、ともあれ一応成功して、後輩とも仲良くなれたのでいい思い出になりました。




今日は超短い記事ですが、テスト前でもあるのでここらで失礼します。

さいなら~
Good day.

積分と積分と積分

ども。
え~と前回の更新は4/22ということで、、、、、ほぼ一か月開いてしまったわけですが。
こんばんは。くろろです(^^ゞ




実は今テスト直前でして、あさってから中間考査なわけです。
今回のテストのヤマ場はなんといっても数Ⅲの積分でしょうね。
数学の先生は「これはただの計算だから。」とか何とか言ってますが、一通りやり方覚えれば
合成関数でいくらでも計算できた微分と違って積分は毎度毎度どうやるか考えなきゃいけないのが
辛いですね・・・。
全部に通用するやり方あれば楽勝なのに。。。なんて思ってみたり。

それも問題数を少なくするために楽勝な問題はカットしてくれたらしく…。
まったく余計なお気遣いありがとうございますって感じですよ!
そんなわけで積分が超重いので今週末はかなりの時間を積分にかけたわけです。
もう今日なんかほぼ一日中スタンダードと戦いましたね。
慣れてくると普通の置換積分くらいはすぐにできるようになるのですが、
三角関数でてくるとペースが鈍ります。

なんとかテストまでに繰り返して練習しときたいところですが。




そんなわけで不可抗力により積分に首ったけになってしまった今日なんですが、
途中一回TSUTAYAにお出かけしてベボベのCD借りにはいきました。
ベボベのchangesが最近好きなんです。
図書館戦争ってアニメのエンディングに使われた曲ですが、図書館戦争は小説読んだだけで
アニメは見たことないですね。
小説読んだといってもまだシリーズ一冊目しか読んでなかったけ(汗)
テスト終わったら続き読もうと思ってますが。

ベボベ(Base Ball Bearって名前ですが)の曲は明るいのが多いので好きです。
changesは特にね。
ベボベのベースは女性で、コーラスあったりとかするのもいいですよね。
ベースの人、関根さん、でしたっけ。可愛いですよね~(^^♪

changes - Base Ball Bear
↑一応貼っときます。聞きたい方はどうぞ。





ま、そんなわけであさってからのテスト、頑張りま~す。
そんじゃ、さいなら~。
Good day.